クラシックとモダンを融合した究極のディストーション「NINEVOLT PEDALS I Was A Wolf In The Forest Distortion」レビュー

スポンサーリンク
エフェクター
Pocket

はじめに

ギターエフェクターの世界は多様で刺激的です。新しいペダルが次々と登場し、さまざまなサウンドが生み出されています。本日は、NINEVOLT PEDALSの「I Was A Wolf In The Forest Distortion」というディストーションペダルについて、詳しく検証していきたいと思います。このペダルの持つ特徴的な音色や機能性、そしてデザインの魅力について、あらゆる角度から掘り下げていきましょう。

音作りの可能性

「I Was A Wolf In The Forest Distortion」は、幅広いゲイン設定に対応したディストーションペダルです。その多彩な音作りの可能性こそ、このペダルの最大の魅力と言えるでしょう。

クランチからハイゲインまで

DRIVEノブを調整することで、軽いクランチサウンドから重厚なオーバードライブ、さらにはクラシックなディストーションまで、様々な歪みを作り出すことができます。ゲインを抑えめにすれば、アンプの自然な歪みのようなタッチが得られ、ゲインを上げれば、パンチの効いたハイゲインサウンドを手に入れることができます。

このように、ひとつのペダルで幅広い歪み具合を表現できるのは大きな利点です。リードプレイからリズムパートまで、ひとつのペダルで対応可能なのは、ライブやレコーディングの現場での使い勝手を大幅に向上させてくれるはずです。

Bass/Presenceコントロール

さらに、ペダル内部に設けられたBassとPresenceのトリムポットを調整することで、より細かいサウンド・シェイピングが可能になります。Bassではローエンドの量感や太さを、Presenceではハイエンドの存在感や輪郭をコントロールできます。これらのコントロールと組み合わせることで、完全にあなた好みのサウンドを作り上げることができるのです。

ピッキング・ハーモニクスの鋭さ

レビューでも高く評価されていたように、「I Was A Wolf In The Forest Distortion」はピッキング・ハーモニクスの出音が鋭く、クリアなサウンドを生み出します。速弾きの際にもノートの分離がよく、カッティングが効いた音圧を感じられるはずです。ソロフレーズを際立たせたい場合に、このピッキング・ハーモニクスの特性は大きな武器となるでしょう。

一方で、ディストーションでありながらメタリックな impression も抑えられているため、ロックンロールやブルースのリードフレーズにも適した音色だと言えます。つまり、多種多様なジャンルの演奏スタイルに対応が可能なのが特徴的なのです。

デザイン性と機能性

音作りへの柔軟性に加え、「I Was A Wolf In The Forest Distortion」のもうひとつの大きな魅力は、その外観デザインと機能性の両立にあります。

新しくなったI Was A Wolf In The Forest Distortionは従来よりも電池交換を容易にしながら、より手前にフットスイッチを配置して演奏性を高めました。
また、Animals Pedalならではの美しいペダルデザインをさらにより美しく載せることができるようになりました。
サウンドや機能面では大きな違いはありませんが、音色全体のレンジが広げられ、より多くのアンプやギターで最高のサウンドが作れるように微調整されました。

オーストラリアの画家がデザイン

ペダルの筐体は、オーストラリアの著名なサーフアート画家が手がけたものです。デザインコンセプトは「犬の遠吠え」をイメージしており、力強さと野性味が感じられる仕上がりとなっています。ステージ上に置かれたら、一目でそのインパクトにくぎ付けになるはずです。

アートとエフェクターが見事に融合した外観は、単なる機能性だけでなく、所有する喜びをもたらしてくれます。音作りの面白さだけでなく、視覚的な楽しみも得られるのがこのペダルの醍醐味なのです。

本物のアンプのような操作感

デザイン性に加え、操作性の高さも評価できるポイントです。ギターのボリュームノブを使って歪みの強さをコントロールできるため、まるで本物のアンプを操作しているかのような感覚が味わえます。レコーディングの現場でも、いつものボリューム調整の感覚でサウンド・シェイピングが可能なのは魅力的です。

さらに、ペダルのトゥルーバイパスもあり、エフェクトをかけたくない場合は常にダイレクトシグナルを通せるため、音質への影響を最小限に抑えることができます。多くのプロ・ミュージシャンが求めるこうした機能性の高さは、本製品の魅力を大いに高めていると言えるでしょう。

価格と入手のしやすさ

これまで述べてきた音作りの可能性や、デザインと機能性の高さに加え、もうひとつ見逃せないのがこのペダルの価格設定の手頃さです。

コストパフォーマンスの高さ

ブリティッシュ・ディストーションサウンドを再現したペダルとしては、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。機能的にも、サウンド的にも無理のない範囲で、高い満足度を得られることは間違いありません。アップグレードを検討している方にも、ぜひ試していただきたいアイテムです。

また、音作りの幅広さを考えると、複数の目的で使えるコストパフォーマンスの高さが際立ちます。リードサウンドからリズム用の歪みまで、ひとつのペダルで対応できるのは経済的にもメリットがあります。

取扱い店舗の増加

さらに近年、国内の有名ギター専門店でも取り扱いが始まるなど、より入手しやすくなりつつあるのもポイントです。実際に店頭で確かめて購入できるメリットは大きいはずです。

一部の中古品は使用感のある筐体ながらも動作は問題ないため、お手頃価格で手に入れられる機会もあります。さらに流通の拡大によって、今後も好条件での購入が期待できそうです。

まとめ

NINEVOLT PEDALSの「I Was A Wolf In The Forest Distortion」は、クラシックなブリティッシュ・ディストーションの魂を受け継ぎつつ、最新のトーンメイキングを実現した逸品だと言えるでしょう。多彩な音作りのバリエーションはもちろん、ユニークなデザイン性と高い機能性、手頃な価格設定など、あらゆる面で魅力に溢れています。

フェルナンデス、アナログマン、エフェクトレーベル、プロヴァイ、シンライン、オーエーディー、ラムールフット、スモールサウンド/ビッグサウンドなどのブランドのペダルを所有している方は特に要チェックのアイテムです。新たな音作りの可能性を求めているミュージシャンの方々に、本製品は間違いなく新鮮な驚きと喜びを与えてくれることでしょう。

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました