Epiphone/Alex Lifeson Les Paul Standard Axcessレビュー

ギター
Pocket

レスポールにトレモロアーム!!という事で数々のものを試してきましたが、やはりここにも到着です。レスポールにフロイドローズですね!

購入動機

レスポールにフロイドローズになると中々新品のものでリーズナブルな物があまり無く、中古品でも何かないかなぁと思ってたところ、この記事を見つけました!
エピフォンより、カナダが誇るロック・バンド“ラッシュ”のギタリスト、アレックス・ライフソンのシグネチャー・モデルが登場した。
今回新たに登場した「Alex Lifeson Les Paul Standard Axcess」は、アレックスとエピフォンのルシアーとのコラボレーションにより誕生。かつてギブソンより発売されたシグネチャー・モデルをさらに発展させたモデルで、ピックアップはリアにエピフォンのプロ・バッカー3、フロントに同じくエピフォンのセラミック・プロを搭載。ボリューム・コントロールのプッシュ/プルにより、コイル・スプリットが可能となっている。さらに、フロイドローズのトレモロ・ユニットにゴースト・システムが組み込まれた、グラフテックのゴースト・トレモロを搭載。ピエゾ・ピックアップによるアコースティックなサウンドも出力可能で、マグネティック・ボイスとアコースティック・ボイスをブレンドして出力したり、2本のケーブルを使い個別に出力することも可能となっている。ファンならずとも要チェックの1本だ。
ギブソンより安く購入出来て、ピックアップをシングルに切り替えが出来て、ピエゾピックアップが搭載されるなど、多機能なギターだなぁと思いました。このくらいの機能が有れば、これ1本で、あらゆる現場やジャンルに対応出来そうな感じですね!
この点で購入を決めました!
 
試し弾きがしたかったのですが、店頭に在る店は無く、webショップで、直購入です。これには少し不安がありますね。

付属品、外観など

 
届いてまず、思ったのはギターケースがセミハードケースな感じで背負えるタイプで最高です。
中にはサービスなのか、弦やチューナーやストリングワイヤーが入っており、何気に嬉しいです。
ギターを持った感じは、レスポールだけど、とても軽いです。
見た目もサンバーストでかっこいいです!
ネックはロングスケールでしょうか?少し長いですが、Rの具合も悪くないです。ハイフレットも弾きやすく加工されております。
フロイドローズの初期の設定は平行でなくダメでしたね。

このピックアップはパワーがありますね!結構今まで使っていたギターとのエフェクターの乗り方が違いましたね、フロイドローズなのか、いわゆるレスポールの音って言うかんじではないですが、これはこれでいいかんじのレスポールサウンドだと思いましたね。あとジャックが2つあり別々にピエゾの音が出せたり、ミックスしたり出来るのはとても面白いですね。音もそれなりなので。

残念な点

 
1弦がネックの下に弦落ちしやすいのが、残念でしたね、若干1弦のある位置が下よりでした。
ゲージを09から10にする事で大分解消されましたが、この点に甘さを感じました
 

総評

 
フロイドローズのセッティングは若干、面倒くさいですが、慣れでしょうかね。
なにはともあれ、激しいアーミングでもチューニングが狂わないのが最高ですね!音色のはばも広がるし、軽いし、オールマイティーなギターですね!
 
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました