ギタープレイヤー必見!T’s Guitarsの魅力とカスタムオーダーのすべて

スポンサーリンク
ギター
Pocket

はじめに

音楽の心を打つギターに出会えるよう、長野県の名門ギターメーカー「T’s Guitars」の魅力をご紹介します。熟練の職人技と情熱が注ぎ込まれた逸品ギターの歴史と製作工程、人気モデルの特徴などをお伝えしながら、あなたのギター人生に新たな扉を開きます。

1. T’s Guitarsの魅力と歴史:1985年からの軌跡

T’s Guitarsは、1985年に設立以来、多くのギタリストに愛されるカスタムギターブランドとして成長を遂げてきました。長野県塩尻市に拠点を置くこの工房は、自然豊かな環境の中で、一つ一つ丁寧にギターを製作しています。その歴史とこだわりに迫ってみましょう。

創業からの歩み

  • 1985年: T’s Guitarsが設立され、初めてのギター制作が始まりました。
  • 1987年: 会社が有限会社ティーズギターに改組され、適切な経営基盤を整えました。
  • 1997年: 工場が火災により全焼するという困難に見舞われましたが、同年内に再建を果たし、新たなスタートを切りました。

このように、困難を乗り越えながら業務を続けることで、信頼性とクオリティを築いてきたのです。

T’s Guitarsの特徴

T’s Guitarsは、カスタムメイドのギターに特化しており、以下の点がその魅力を際立たせています。

  • オーダーメイドプロセス: 顧客の要望に応じた一品を手作りすることで、個々の楽器に特別な意味を与えています。
  • 選りすぐりの材木: 毎月仕入れる高品質の素材を使用し、熟練工がそれを形にすることで、独自のサウンドを生み出します。
  • 芸術的なデザイン: 見た目にもこだわり、ルックスとサウンドの両面でプレイヤビリティを追求しています。

進化と多様性

2003年には、※Buzz Feiten Tuning Systemの公認ワークショップに認定され、その技術を広める努力を続けています。このような何層にもわたる進化が、T’s Guitarsを業界内で特別な存在にしています。

  • モデルバリエーション: 定番モデルだけでなく、カスタムオーダーによる多様なスタイルに対応しています。
  • 国際的な展望: 2015年からは海外への輸出も開始し、世界中のギタリストにその魅力を届けています。

T’s Guitarsは、単に楽器を販売するにとどまらず、音楽を通じて人々の生活に彩りを加えることを目指しています。その情熱と技能が、長い歴史の中で培われてきたことは間違いありません。ギターを手にすることで、多くのプレイヤーが感動と喜びを体験できるよう、今後もさらなる革新と挑戦を続けていくことでしょう。

※Buzz Feiten Tuning Systemは、ギターやベースなどのフレット付き弦楽器のチューニング精度を高めるためのシステムです。

概要

  • ギターやベースなどのフレット付き弦楽器は、構造上、どうしてもチューニングが完全に合わないという問題を抱えています。
  • BFTSは、ナットとブリッジの位置を独自の計算式に基づいて調整することで、この問題を解決し、より正確なチューニングを実現します。
  • これにより、コードの響きがクリアになり、特に歪ませたサウンドでの演奏において、音の分離感が向上します。

仕組み

  • BFTSでは、まずナットの位置をわずかにブリッジ側に移動させ、弦の長さを調整します。
  • 次に、ブリッジのサドル位置を各弦ごとに微調整し、オクターブチューニングを最適化します。
  • これらの調整により、フレット上のどのポジションでも、より正確な音程が得られるようになります。
  • BFTS対応のチューナーを使用することで、より正確かつ迅速なチューニングが可能になります。

特徴

  • コードの響きがクリアになる
  • 歪ませたサウンドでの音の分離感が向上する
  • アンサンブルの中で音が埋もれにくくなる
  • より正確なチューニングで演奏できる

注意点

  • BFTSのインストールは、専門的な知識と技術が必要です。
  • BFTS対応のチューナーを使用することで、より効果を発揮します。

2. こだわりの製作工程:職人たちの情熱と技術

T’s Guitarsでは、ギター製作における卓越した職人技と情熱が息づいています。各ギターは、職人たちの手によって丁寧に製作され、ただの楽器ではなく、演奏者の個性を表現する芸術作品として仕上げられています。ここでは、製作工程のいくつかのステップを詳しく紹介します。

職人の選び抜かれた素材

T’s Guitarsでは、質の高い楽器を作るために、厳選された木材を使用しています。毎月大量の木材を仕入れ、その中から最も優れた材料を選抜します。この選抜作業は非常に重要で、音の響きや見た目に大きな影響を与えます。主な素材としては以下のものがあります:

  • ホンジュラスマホガニー:温かみのある低音を提供
  • メイプル:明るくクリアな高音を実現
  • アルダー:バランスの取れた音色

丁寧な加工技術

素材が決まった後は、職人による加工が始まります。各工程には、それぞれのスペシャリストが担い、精密な技術で形を整えます。

  • 切削:木材を必要なサイズに切り出し、ギターに必要な形を作成します。
  • 成形:ボディやネックの形状を整え、プレイヤビリティを考慮したデザインが施されます。
  • 仕上げ:塗装や研磨作業を通じて、見た目と音響特性を向上させます。このプロセスは、職人の技術と経験が特に試される部分です。

一貫した品質管理

T’s Guitarsでは、製作途中での品質管理が徹底されています。各ギターは、完成するまでの各段階でチェックを受け、基準を満たさない場合は、再調整が行われます。完璧な音色と演奏性を追求するために、決して妥協しません。

お客様の声を反映するプロセス

また、T’s Guitarsではお客様とのコミュニケーションも重視しています。特にカスタムオーダーの場合、ユーザーの希望や要望をしっかりと伺い、それを反映させたギターを製作します。このプロセスにより、お客様に寄り添った、唯一無二の楽器が誕生します。

職人たちの情熱が詰まったT’s Guitarsの製品は、ただの楽器ではなく、演奏者の思いを形にする大切なパートナーです。そんなギターを手にしたとき、その魅力を深く感じられることでしょう。

3. 人気モデル大解説:DST、ARC、VENAの特徴

T’s Guitarsの代表的なモデルであるDST、ARC、VENAは、それぞれ独自の魅力を持っています。これらのギターは、プレイヤーのニーズに応えるよう巧妙に設計されており、音質や演奏性においても高い評価を受けています。

## DSTシリーズの特徴

DSTモデルは、特に柔らかなプレイアビリティと多彩な音色が特徴です。ソフトVシェイプのネックは、手に馴染みやすく、長時間の演奏でも疲れにくい設計となっています。このモデルには以下のようなタイプがあります:

  • DST-Pro24:多様なピックアップ選択が可能で、ジャンルを問わず対応します。

  • DST-Classic:ヴィンテージテイストを盛り込み、クラシカルなサウンドを出すことが可能。

  • DST-DX:高いコストパフォーマンスを誇り、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。

特に最近では、Roasted Flame Mapleが使用されたモデルが注目を集めており、美しい見た目とともに優れた音質を兼ね備えています。

## ARCシリーズの特徴

  • 美しいアーチドトップ:
    • ボディトップに施された美しいアーチドトップは、高級感あふれる外観と豊かな鳴りを生み出します。
  • 豊かなサウンド:
    • セットネック構造と厳選された木材により、温かく、深みのあるサウンドが特徴です。
    • ホロウボディ構造を採用したモデルもあり、より豊かな鳴りと表現力を追求しています。
  • 高い演奏性:
    • 快適な演奏をサポートするネックシェイプとフレット。
    • ハイフレットへのアクセスも容易なカッタウェイデザイン。
  • 多彩なサウンドバリエーション:
    • 様々なピックアップの組み合わせにより、幅広い音楽ジャンルに対応可能。
  • 高品質な木材とパーツ:
    • 厳選された高品質な木材を使用し、豊かな鳴りと美しい外観を実現。
    • 高品質なパーツを使用し、高い精度と安定性を確保。
  • 豊富なバリエーション:
    • 「Arc-Standard」や「Arc-Special」など、様々なモデルが存在し、プレイスタイルや好みに合わせて選択可能。

代表的なモデル

  • Arc-Standard:
    • Arcシリーズのスタンダードモデルで、その美しい外観と豊かなサウンドで人気があります。

 

 

  • Arc-Special:
    • より個性的なサウンドと外観を追求したモデルで、様々なバリエーションが存在します。
    • 「Arc-Special Crying Moon」は、ギタリストa2c氏のシグネイチャーモデルです。

  • Arc-Hollow:
    • ボディがホロウ構造になっており、よりアコースティックなサウンドを出すことが可能。

 

 

Arcシリーズは、その美しい外観と豊かなサウンド、高い演奏性から、多くのギタリストに愛用されています。

## VENAシリーズの特徴

VENAモデルは、取り扱いやすさに重点を置いた設計がされています。ArcのシェイプとDSTの構造を持ち、取り回しの良さを求め30万円台前半の価格帯を狙ったモデル。
27インチスケールのNinaもバリエーションに持つ。そして優れたパフォーマンスを発揮します。具体的な特徴としては以下の点が挙げられます:

  • ハイブリッドな構造:
    • Arcシリーズのアーチドトップとホロウボディの美しい外観と、DSTシリーズのボルトオンネックによるソリッドでタイトなサウンドを両立しています。
  • 高い演奏性:
    • コンパクトなボディシェイプと滑らかなネックにより、快適な演奏性を実現しています。
    • ハイフレットへのアクセスも容易で、テクニカルなプレイにも対応できます。
  • 多彩なサウンドバリエーション:
    • ピックアップの組み合わせやコントロールによって、幅広い音楽ジャンルに対応できる多彩なサウンドバリエーションを持っています。
    • タップスイッチなどが搭載されているモデルもあり、より多彩なサウンドメイクが可能です。
  • 高品質なパーツと仕上げ:
    • 厳選された木材を使用し、熟練の職人による丁寧な手作業で製作されています。
    • 高品質なパーツを使用し、高い精度と美しい仕上がりを実現しています。

これらのモデルは、サウンドだけでなく、そのデザインやプレイ感にもこだわり抜いた結果、プレイヤーに愛される要因となっています。各モデルにはそれぞれの個性があり、好みに応じて選ぶことができるのが魅力です。T’s Guitarsの人気モデルから、自分にぴったりの一本を見つけたいところです。

4. カスタムオーダーの魅力:あなただけの1本を作る

T’s Guitarsでは、ユーザーの夢を具現化できるカスタムオーダーギターの製作を行っています。自身のスタイルや音楽ニーズに応じたギターを手に入れることができるため、多くの音楽愛好者に愛されています。それぞれのギターは、職人の手によって細部までこだわりを持って制作されるため、個々のプレイヤーにとって唯一無二の存在となります。

あなただけの仕様

カスタムオーダーでは、下記のようなさまざまな要素を選ぶことができます:

  • ボディ材:様々な種類の木材から選択可能。たとえば、ホンジュラスマホガニーやメイプルなど、音質に影響を与える重要な要素です。
  • ネックの形状:プレイスタイルや手のサイズに合わせたネックのシェイプを選ぶことができます。これにより、演奏時の快適さが大きく向上します。
  • ピックアップ:音色の変化を楽しむために、異なるピックアップシステムをセレクトできます。これにより、ジャンルや曲スタイルに合わせた音を実現できます。
  • フィニッシュ:見た目にこだわる方には、特殊なフィニッシュやカラーリングを選ぶことで、自分だけの美しいギターを仕上げることが可能です。

制作工程の魅力

カスタムギターの製作は、一つ一つが丁寧な手作業で行われます。T’s Guitarsの職人たちは、音楽と木に対する情熱を持った専門家たちです。彼らの技術と経験により、クオリティの高い楽器が生まれます。特に、以下のようなプロセスが重要です:

  • 選材:高品質な木材を丹念に見極めることで、ギターの音色や耐久性に大きな影響を与えます。
  • 組み立て:各パーツを慎重に組み合わせ、相互に調和するよう努力します。
  • 調整:音質やプレイアビリティを最適化するために、きめ細かな調整が行われます。

カスタムオーダーの魅力を感じる瞬間

自分だけのギターが完成する瞬間は、格別の喜びです。特に、オーダーを通じて自分の理想のギターを形にする体験は、音楽ライフをより一層豊かにしてくれるでしょう。また、完成したギターを手にしたときに感じる特別な感動は、何物にも代えがたいものがあります。

T’s Guitarsのカスタムオーダーは、単なる楽器の購入を超えた価値を提供します。自分の音楽スタイルに完全にマッチしたギターは、あなたの表現力を一層引き立て、音楽活動をさらに磨いてくれることでしょう。

5. 価格帯とグレード:30万円から100万円超えまでの選択肢

T’s Guitarsの製品は、そのクオリティと多様性で知られており、価格帯も幅広く設定されています。本セクションでは、30万円から100万円超えまでのモデル選択肢について詳しく見ていきます。

価格帯の概要

  • 30万円台: この価格帯には、VENAモデルなどが含まれており、初心者から経験豊富なプレイヤーまで満足できるクオリティを提供します。コストパフォーマンスが非常に高く、特にギターの取り回しの良さが特徴です。
  • 50万円台: 主にDSTシリーズなどの中級モデルがこの価格帯に位置します。5A+グレードのトップや、厳選された木材を使用したモデルが多く、多彩なサウンドを楽しむことができます。特にDST-Pro24は人気が高く、様々なスタイルに対応します。
  • 100万円超え: ハイエンドモデルとして、選抜された素材と卓越した職人技が息づくギターが揃っています。この価格帯では、より独特なサウンドやデザインを求めるプレイヤーに満足いただけるアイテムが揃っており、完全オーダーメイドも可能です。

各価格帯の特徴

  1. 30万円台: – VENAモデルなど、多様なデザイン – 取り扱いやすいサイズ感 – 初心者のお財布に優しい価格設定
  2. 50万円台: – DSTシリーズを中心に、バラエティ豊かな仕様 – 高品質な素材の使用 – プロフェッショナルのニーズに応えるサウンド
  3. 100万円超え: – オーダーメイドの可能性 – 最高品質の素材を使用したモデル – 個性を重視するプレイヤー向けの選択肢

 

価格帯別オススメモデル

  • 30万円台: VENA
  • 50万円台: DST-Pro24、Mahogany Limited
  • 100万円超え: 完全オーダーメイドモデル

T’s Guitarsは、厳選した木材や職人の手作業による高い品質が魅力です。各価格帯ごとに選択肢が豊富なので、自分のスタイルにぴったりなギターがきっと見つかることでしょう。

まとめ

T’s Guitarsは、35年以上にわたる歴史と職人の熱意が込められた品質の高いギターブランドです。創業時から変わらぬこだわりの製作工程と、お客様のニーズに寄り添った柔軟なカスタムオーダーサービスが評価されています。価格帯も幅広く設定されており、初心者からプロまで、誰もが楽しめるラインナップを用意しています。T’s Guitarsのギターは、単なる楽器ではなく、演奏者の個性を表現するプレミアムな品物です。自分に合ったモデルを見つけることで、新しい音楽体験が広がるはずです。これからも、職人たちの情熱と技術が注ぎ込まれた魅力的なギターを生み出し続けるでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

T’s Guitars DST-Pro 24 Master Grade Quilt Maple w/Bird’s Eye Maple Neck -Trans Blue Denim-【町田店】
価格:569,800円(税込、送料無料) (2025/4/1時点)

楽天で購入

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

T’s Guitars DST Pro 24 Flame Maple w/Avalon Block Inlay -Centura Blue-【町田店】
価格:448,800円(税込、送料無料) (2025/4/1時点)

楽天で購入

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました