Effects Bakery / French Bread Delay
激安エフェクターディレイです!
Effects Bakery French Bread Delayは、音楽製作において非常に高い評価を受けています。このペダルは、その独特のトーンと使いやすさで多くのミュージシャンやエンジニアから好評を博しています。フレンチブレッドのような温かみのあるサウンドを提供し、ディレイ効果を加えることで音楽に奥行きを与えます。ユーザーレビューでは、その音質の優れた再現性や操作のしやすさが特に称賛されています。
侮れません‼️
仕様
■特徴
・500msまでのディレイタイム:サウンドに立体的な反響を作る際に最も使いやすい領域です。
・テープエコーやアナログディレイのような暖かなディレイサウンド:ギタープレイを邪魔することなく、しっかりと支え、プレイをより前へと押し出します。
・自己発振にも対応:トリッキーな飛び道具として使用可能。また、REPEATを最大にすると、ディレイの反響が徐々に大きくなります。そのままTIMEノブを回すと反響の音程やリズムが変わります。発振を終わらせるにはREPEATを下げます。
■コントロール
・TIMEノブ:ディレイタイムを調整
・REPEATノブ:ディレイの反復回数の可変
・BLENDノブ:ディレイの音量を調整します。
■電源:スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。
(電池はお使いになれません。)
■スペック
・消費電流:35mA
・インプットインピーダンス:500k ohm
・アウトプットインピーダンス:10k ohm
使用目的
今回の使用目的は、ギターソロの時にディレイを掛ける!という目的で。
現在One Controlのスイッチャー、White Loopを使っていてギターソロ用のチャンネルにディレイをたせば、スイッチひとつ踏むだけで、ギターソロにディレイがかけられるというのが目的です!
選別
メインのディレイとは別にギターソロ用という所でいろいろ考えました。まずは個体の大きさでしょうか、エフェクターボードの隅にでも置ける、邪魔にならない感じだとミニシリーズでしょうか!?値段の高いディレイは大体、個体が大きいです。まぁ中々買えませんが…というわけで気になったのが値段もリーズナブルで見た目も、面白いEffects Bakeryシリーズでした!
音色等
音は悪くないですね、アナログディレイなのですが、残響音のハイの音が抜けてくる感じで、いい感じです、自分の耳的には、少しデジタルぽいのでしょうか、ギターソロの味付けにはもってこいですかね。発信もするし。ですが、エフェクトをオンにすると音痩せが弱感気になりますが、レコーディング等ではなく、現場のライブであれば、それほど気にならないのではないかと思います。
総評
この値段でこのクオリティはすごいですね、昔べリンガーのアナログディレイ VD400 Vintage Delayを使ったことがあるのですが、コストパフォーマンスも伴い、なかなかよかったのですが、
French Bread Delayは個体が小さいのでコンパクトなサイズで持ち運びにも便利なため、ライブ演奏やスタジオセッションでも活躍します。
あとデザインが良いのが、素敵です。
音は少し明るい感じですかね。
しかしこのEffects Bakeryシリーズは他にも歪み系等もあるので試したくなりましたね!なにせ財布に優しい!!!!!!
コメント