Leqtique Redemptionistオーバードライブ・ディストーション

スポンサーリンク
エフェクター
Pocket

はじめに

ギタリストにとって、理想的なオーバードライブペダルを見つけるのは常に挑戦です。トーンの好みは人それぞれですし、アンプとの相性やジャンルによっても求められるサウンドは変わってきます。今回は、評価が高くユニークなデザインで人気を博しているLeqtique Redemptionistというオーバードライブ/ディストーションペダルを徹底解説します。このペダルの魅力や特徴、長所や短所などを詳しく説明していきましょう。

基本仕様

まずは、Leqtique Redemptionistの基本仕様から確認していきましょう。このペダルは幅広いゲイン域をカバーし、ブースターからディストーションまでの多彩なサウンドメイクを可能にしています。

コントロールノブ

Redemptionistには以下のコントロールノブが搭載されています。

  • Level: 出力レベルを調整
  • Treble: 高域成分を調整
  • Gain: ゲインレベルを調整
  • Low-Cut: 低域カットを調整

このように、基本的なコントロールノブに加えてLow-Cutノブが付いているのが特徴です。低域をしっかりコントロールできるため、ギターやアンプとの相性を整えやすくなっています。

ハウジングデザイン

Redemptionistの外観は、削り出しのアルミボディにハンドメイドのペイントが施されたものになっています。1つ1つ異なるデザインとなっており、オーナー感覚が味わえるユニークな製品となっています。

デザインだけでなく、頑丈な作りも魅力のひとつです。ライブでのハードな使用にも耐えられるよう、しっかりとした造りになっています。

Leqtiqueとは、日本のギターギアおよび楽器関連のアクセサリーを製造する会社です。特に、ギターエフェクトペダルやアンプなどの音響機器に関連する製品で知られています。Leqtiqueは、高品質な製品と個性的なデザインで一部のギタリストや音楽家から支持を受けています。良いペダルが多いです。

サウンド特性

Redemptionistの最大の魅力は、その多彩なサウンド特性にあります。クリーンからディストーションまでをカバーできる万能性が評価されています。

クリーントーン

Redemptionistでは、Gainを絞ればクリーンブースト的な使い方もできます。ギターの音色を損なうことなく、クリアで透明感のある音が得られるのが特徴です。

クリーンブーストとしても使えるので、ソロリックの際の音量アップなどにも役立ちます。ダイナミックレンジを広げる効果もあり、表現力が増します。

オーバードライブ

Gainを上げていくと、なめらかでスムーズなオーバードライブサウンドが得られます。ミディアムゲイン程度の歪みは上品で高級感があり、ブルースやロックなどの幅広いジャンルで活躍できます。

ダイナミックな表現が可能で、ボリュームの変化への追従性も高いのが魅力です。ギターのタッチに素直に反応してくれるため、好みのサウンドメイクが行いやすいペダルと言えるでしょう。

ディストーション

Gainを最大に上げると、太くて力強いディストーションサウンドが得られます。Trebleノブでエッジの立ち方を調節できるのがポイントで、ヘヴィな曲向けの攻撃的なトーンから、クリーンめの柔らかいディストーションまで作り分けられます。

Low-Cutノブの効きも良好で、低域の響きを抑えて引き締まった音作りができるのも大きな利点です。自然なディストーション特性なので、デジタル的な印象は薄く、アナログ好きの方にもおすすめです。

長所と短所

ここまでRedemptionistの特徴を見てきましたが、次に実際の長所と短所について確認していきましょう。

長所

  • クリーンからディストーションまでの幅広い音作りが可能
  • コントロールが扱いやすく、初心者でも簡単にサウンドメイクできる
  • ユニークなデザインで1台1台が異なる個性がある
  • 頑丈な作りでライブでも安心して使用できる
  • 低ノイズで高品位なアナログ的歪み特性

短所

  • 個体差があり、音の特性にバラつきがある可能性がある
  • 生産台数が少なく、新品の入手が難しい
  • 中高域の歪み具合が気になる場合もある
  • オールマイティな反面、特徴的なキャラクターが乏しいと感じられる可能性も

活用シーン

様々な長所を持つRedemptionistですが、具体的にはどのようなシーンで活躍するのでしょうか。いくつかのユースケースを見ていきましょう。

ライブ演奏

Redemptionistは頑丈な作りなので、ライブでの使用に最適です。1台で様々なゲイン域をカバーでき、コントロールも扱いやすいため、ジャンルを選ばずに活躍できます。MCの際のクリーンブースト、リード、リズムとシーンに合わせて瞬時にサウンドメイクが可能です。

また、低ノイズなのもライブでは有利に働きます。歪み音でもノイズの心配が少なく、音の隙間を気にすることなく演奏に集中できるはずです。

レコーディング

レコーディングではTrebleノブやLow-Cutノブが非常に役立ちます。録音する際は周波数特性を意識する必要があり、これらのノブでトーンの調整が行えるのは大きな助けとなります。

また、オーバードライブからディストーションまでの色々な音色が得られるため、1台でギターレコーディングの主要な部分を賄えるのも魅力です。レコーディング時のセッティングチェンジがスムーズになり、スタジオでの作業効率が上がるはずです。

プライベート練習

練習の際にもRedemptionistは大活躍してくれるエフェクターです。低音のコントロール具合がよいため、部屋練やリビングでの演奏時にも気になりません。コントロール類もシンプルなので、練習に集中しつつサウンド調整もしやすいはずです。

いろいろなジャンルの曲に対応できるのも魅力で、プレイスタイルに合わせて様々な音作りに挑戦できます。長期間愛用し続けられるオールラウンドな1台と言えるでしょう。

まとめ

このエフェクターは衝撃的でした!

昔はそれほどエフェクターにこだわりは無く、良いギターと良いアンプがあればバッチリだろうと思ってました。(それも正解だと思う)が、近年YouTubeなどでいろんなエフェクターの動画が見れるようになって、その中でたまたま見たのがLeqtique Redemptionistの動画でした

この動画を見て、音の良さに驚きました。ギタープレイも上手いなぁーと

今まではアンプで歪みの音を作ってましたが、これはJCなどのクリーントーンでも抜群な歪みが得られました。音量もでかいし、歪みの幅は広い、トーンはローカットができ、色んな場面で対応できますねー 18v対応だったりします、この18vの音も歪みの量を抑えた、ヘッドルームが大きく、迫力のあるサウンドになります。

歪みの質がミドル辺りの塊の音が澄んだ感じの音ですかねー 少し個性的な感じを受けます。

バンドサウンドの中でも、トレブルとローカットで多彩なコントーロールが可能なので、抜けの良いサウンドにできます。

特にハードなロックからソフトなロックまでに、十分対応しそうです!

これからはアンプのセッティングはクリーントーンにしてエフェクターで音を作る感じになるかもですね。

このエフェクターをきっかけにレクティークや他のエフェクターにハマりました。

歪み系のエフェクターは奥が深いです

製品情報 ー Leqtique | 株式会社キョーリツコーポレーション
楽器・ケースの製造・販売・輸入代理店キョーリツコーポレーションは良質の楽器で、夢を実現します。


https://amzn.to/3yBcWX6

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました