XOTIC RC Booster V2です!
ギターを演奏する上で、エフェクターは音作りの鍵を握る存在です。RC Booster V2は、Xoticが手がけたクリーンブースターの進化系モデルで、ギタリストの間で高い評価を得ています。本記事では、RC Booster V2の多彩な機能とその使い方について、詳しく解説していきます。
●原音に忠実な+20dBのクリーンブースト
●±15dBの2バンド・アクティブEQ
●2種類のゲインセッティングがフットスイッチで切り替え可能
●よりフラットなレスポンスと豊かな倍音でバッファーとしても使用可能
●更にヘッドルームが稼げる18Vまで対応可能な設計
XOTIC RC Booster V2の主な仕様は以下の通りです
RC Booster V2は、従来モデルに数々の新機能が加わった、まさに進化を体現したペダルです。以下の各セクションで、その魅力に迫ります。
ゲイン2スイッチの追加
最大の変更点は、ゲイン2スイッチの搭載です。これにより、ゲイン1とゲイン2を組み合わせることで、最大20dBものクリーンブーストが可能になりました。単体でクリーンブーストとして使うだけでなく、オーバードライブ的な歪みトーンを作り出せるのがRC Booster V2の大きな魅力です。
ゲイン2スイッチの活用方法は多岐にわたります。例えば、ゲイン1を常時ONでつや感を出し、ゲイン2をソロブーストとして使う方法や、ゲイン1をクランチ、ゲイン2をオーバードライブとして使い分ける方法など、様々な楽しみ方ができます。
18V電源対応
RC Booster V2は、従来の9V電源に加え、18V電源にも対応しました。これにより、より広いヘッドルームが確保され、より綺麗にブーストできるようになったのです。高電圧による潤いのあるサウンドは、RC Booster V2の魅力のひとつと言えるでしょう。
18V電源に対応したことで、単なるクリーンブーストを超えた表現の幅が広がりました。歪ませずに音量を上げられるため、クリーンブーストから中域の太さを追求したブーストまで、より自在な音作りが可能になったと言えます。
EQ機能の強化
RC Booster V2には、トレブルとベースのつまみが装備されています。これらのつまみによる音質調整の効果は、従来モデルよりもさらに高められました。
トレブルを上げればパキッとしたカッティングトーンに、ベースを上げればジャズのようなぶくぶくした太いトーンに。つまみを自在に操ることで、ギターの持ち味を最大限に引き出せるほか、環境に合わせた微調整も可能です。RCシリーズの真骨頂ともいえる、多彩な音作りの楽しみがここにあります。
機能 | 従来モデル | RC Booster V2 |
---|---|---|
ゲイン段数 | 1段 | 2段 |
最大ゲイン量 | +20dB | +40dB |
EQ機能 | トレブル/ベース調整つまみ | より効きの良いつまみ |
電源 | 9V | 9V/18V |
動機
いっときブースターにハマり始め、色々試して行く内に、XOTICのEP Boosterのコピーモデル?自主制作の物ですが、手に入れました。もうEPは超有名でしたので欲しかったのですが、このコピーモデルが、思ったより良く、ではRC BoosterはどうだろうとV2を手に入れました。
サウンド面では、RC Booster V2は非常に透明でクリーンなブーストを提供します。これにより、ギターのトーンをそのまま引き立たせ、アンプや他のエフェクトに追加することができます。また、ゲインノブを使用して、軽いドライブから厚みのあるサチュレーションまで、幅広いサウンドを実現できます。
実演評価
基本、スイッチャーなしの、直列繋ぎでの場合
これも最初、使い所に悩みました。ソロかバッファーか、まず2系統ありゲインも2段階あるので、でそれを生かす方法は?
まず、ソロですが、歪みの質が2段階あってスイッチも2つです。ゲイン1だけでも十分な感じがしたので、もったいなく感じましたが、ゲイン1を踏んでさらにゲイン2を踏むのが、音量アップのクリーンブーストからさらに歪みの量を足したサウンドへの切り替えも可能ですので、こういう使い方も出来そうです。トーンの効きも良いので、サウンドにも幅が持てそうです。2段階目の歪みは単体で聞くとローが結構出る感じです、前段のオーバードライブ等によるでしょうが、組み合わせによってはブーミーになる可能性もあるかもしれません。
やはり1番先頭におき、バッファーのような使い方でしょうか、こっちにすると、クリーントーンがすごく良い音になりました!少し高音の抜けが良くなり、全体的に音圧がでます。他のオーバードライブとの組み合わせも中々良い感じです。やはり音に艶がでます。もう1段歪みが足せるので、曲のアクセントに使ったり出来るのが、さらに良いです。また18vでもつかえるので,クリアで抜けの良い音になりそうです。
RC Booster V2は、信号をクリーンかつ透明にブーストし、ギターやベースのトーンを引き立たせます。これにより、楽器の本来のサウンドをそのまま活かしつつ、音楽的な表現を豊かにします。
多彩な使い方ができる万能ブースターです。
xoticが人気なのが分かる気がします
コメント