XOTIC Voltage Doubler電圧コンバーター

スポンサーリンク
エフェクター
Pocket

エフェクター電圧コンバーター とは

エフェクター電圧コンバーターとは、ギターやベースのエフェクターの電源電圧を変換する装置です。通常、エフェクターは9Vの電圧で動作するものが多いですが、12Vや18Vなど、異なる電圧で動作するエフェクターも存在します。そのため、適切な電圧を供給するために、電圧コンバーターが使用されます。

例えば、9Vの電源しか持っていない場合でも、エフェクター電圧コンバーターを使うことで、18Vやそれ以上の電圧が必要なエフェクターに対応できるようになります。これにより、エフェクターの音質を最大限に引き出すことが可能になります。

XOTIC Voltage Doublerとは

「Xotic Voltage Doubler」は、ギターエフェクトペダル用のアクセサリーで、エフェクトペダルに必要な電源電圧を増加させるために使用されるデバイスです。このデバイスは、エフェクトペダルの動作に必要な電圧を供給するために、一般的に9ボルト(V)の電源を12ボルトまたは18ボルトにアップコンバートすることができます。

~メーカーサイトより~
XOTIC Voltage Doublerは、9V DC電圧を15Vまたは18Vへと昇圧してくれる電圧コンバーターです。(Max 80mA) 低ノイズで安定した電源を供給してくれます。

です!

対応表

xoticのホームページにあった対応表です。

Effect Pedal  15 volt  18 volt
EP Booster      〇     〇
SL Drive      〇     〇
SP Compressor      〇     〇
BB Plus      〇     〇
AC Booster      〇     ×
RC Booster V2      〇     〇
BB Preamp      〇     ×
Bass BB Preamp      〇     ×
Bass RC Booster      〇     ×

注意点

  • XOTIC Voltage Doublerは、最大80mAまでの電流容量です。消費電流の大きいエフェクターは使用できない場合があります。
  • XOTIC Voltage Doublerは、XOTICペダル用に設計された製品のため、十分な耐久性があるかを確認せずに、他メーカーの製品を接続すると火災の原因やペダルの故障の恐れがあるとの事です。ご注意ください。
  • 昇圧する電圧は、使用するエフェクターの仕様に合わせる必要があります。間違った電圧で使用すると、エフェクターが故障する可能性があります。

変化

個別で変化を検証していきます。所有してるエフェクターのみですが、まずは

EP Booster

これは18vがおすすめです。9vより断然良いですね、18vの方が音が太く艶っぽくなります。15vと18vだと若干の変化ですが18vの方が太く抜けます(当たり前の気がしますが)

SP Compressor

これも基本的にはEP Boosterの変化と同じような感じですが、こちらはコンプレッサーのかかり方が変わりますね18vになるにつれてクリアなコンプのかかり方になります。良いです

AC Booster

別物になる感じでしょうか?!歪みの成分は抑えられますが、その分音抜けと分離が非常に良くなりました。ボリューム、トーンの効き具合は変わらずです。とても良いです。なお15v迄です

RC Booster V2

これは18vになるにつれブリッとした音になる感じです。ローファイからハイファイになる感じでしょうか?!好みが別れそうですが18vの方が抜けの良い音です

BB Preamp

これもAC Boosterと同じように、歪みの成分が抑えられますが、基本的なBB Preampの良さが損なわれる感じでしょうか?自分的にはあまり好みではありませんでした。なお15v迄です

総評

XOTIC Voltage Doublerを使用することで、エフェクターのポテンシャルを最大限に引き出し、より表現力豊かなサウンドを得ることができます。特に、XOTICのエフェクターを使用しているギタリストにとっては、必須のアイテムと言えるでしょう。

他のXOTICのエフェクターも試したいですが、予算上の都合が…しかし今や18vまで対応しているエフェクターは結構あるので色々試したいところですね。良くなったり、それほどでも、とか好みでしょうが、変化が楽しめるXOTIC Voltage Doublerでした!!!!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました